
ごあいさつ
「香川県に関する本や郷土史を眺めてみたい」
ある時、お店に来られたお客様が言われたこの一言が本サイト「かがわの本屋さん」を立ち上げるキッカケでした。
ご年配の方なのですが、話をよくよく伺っていると以下のことがわかりました。
・・・・・長くなるので、
続きが気になる方は、上の方にあるメニューの「書店について」をクリックしてごらんくださいませ・・・
店主 青木
新入荷!
おすすめ商品
【新着!香川県にゆかりのある本】
香川県にゆかりのある本を紹介しています。香川県出身の作家さんの本やローカルの雑誌などもこのコーナーで紹介いたします。
近世創画集 小豆島の絵本 絵と文 吉岡敏光
3,000円(税込)
400万人の電力 四国のエネルギーを考える 昭和51年 サンケイ新聞大阪本社400万人の電力取材班 サンケイ新聞大阪本社編集本部
3,000円(税込)
新さぬき風土記 昭和31年 板井助六 香川県郷土読本刊行会 香川県
3,000円(税込)
仏生山の昔ばなし 2001年 橋本タカ子 香川県
3,000円(税込)
たかまつ八景 祝高松市制施行100周年記念 写真と映像で見る高松100年展実行委員会 香川県
3,000円(税込)
汽車ポッポ 平田正行 四国 明治・大正時代 昭和47年 香川県
3,000円(税込)
ふるさと むかし むかし 大野原町 昭和55年 香川県
3,000円(税込)
癒された遍路 包括医療研究所 田中慶秀 平成14年
3,000円(税込)
阿波史の構図 還暦記念論集 三好昭一郎 1989年 阿波臨谷館 徳島県
3,000円(税込)
鋤雲 紀要第12号 1969年 香川県明善短期大学 香川県
5,000円(税込)