祖谷山史年表 多川春武 徳島県
生身の大日 大正2年 和田性海 高橋圓隆
大里村史 通史編 平成2年 大里村 大里村史編纂委員会 埼玉県
仙台年中行事絵巻 昭和15年 常盤雄五郎 山本晃 宮城県
新編 埼玉県史 通史編2 中世 埼玉県 昭和63年 埼玉県
4,000円(税込)
新編 埼玉県史 通史編1 原始・古代 埼玉県 昭和62年 埼玉県
4,500円(税込)
讃岐の手仕事 写真集(5)1974年 安川満俊 讃岐写真作家の会 香川県
30,000円(税込)
近代創画集 小豆島ユートピア 吉岡敏光 昭和56年 高橋真人 香川県
15,000円(税込)
子どもが問い続ける学習 香川大学教育学部付属高松小学校 昭和51年
10,000円(税込)
竹田市史 上巻・中巻・下巻 昭和58年 竹田市史刊行会 賀川光夫 まとめて3冊セット 大分県
高松市民による戦争体験記 第2集 2008年 高松市平和を願う市民団体協議会 高松市市民文化センター平和記念室 香川県
3,000円(税込)
歴史博物館整備に伴う 資料調査概要 平成6年度 香川県教育委員会 平成8年 香川県
讃岐青銅器図録 瀬戸内海歴史民俗資料館 1983年 香川県
四国のみち 中島暁 高知新聞社 上・下 2冊セット 昭和56年 香川県
目で見る 高松・東讃の100年 写真が語る激動のふるさと一世紀 2000年 高橋将人 和田仁 香川県
新町建設計画書 香川県大川郡志度町 昭和33年 香川県
今なぜ桃太郎か 橋本仙太郎の「思い」を考える 歴史民俗協会紀要 平成18年 高松市歴史民俗協会 香川県
7,000円(税込)
続 川之江郷土物語 森実善四郎 川之江商工会議所 昭和49年
弘法大師行状記 全 明治39年 中村淺吉 井出時秀
弘法大師御伝記 大正4年 渡邊桃村 木村岩楠 香川県
瀬戸内海事典 2007年 西元俊典 有限会社南社 香川県
瀬戸の都 脇信男 昭和61年 永田敏之 香川県
数学教育評論 香川県中学校数学教育研究会機関誌 第1巻 第1号 1959年 香川県中学校数学教育研究会 藤本静夫 香川県
12,000円(税込)
会誌 第9号 1961年 香川大学数学研究会 光家宗平 香川県
5,000円(税込)
数学研究 香川県高等学校数学教育研究会誌 1959年 本田益夫 香川県
四国のみち 体感プロムナード4 建設省四国地方建設局 四国建設弘済会
讃岐の語り草 上坂増子 四国観光物産 香川県
三恵 戦後50年 外科医の覚書 三宅洋三 平成16年 香川県
校正新刻 四国八十八ヶ所山開 大阿闍梨 光明眞言訓読
佛教和讃三百題 僧之巻 森江佐七 三浦兼助 明治42年
瀬戸大橋ガイドスペシャル 宇治橋勇 山陽新聞社 昭和63年
瀬戸内海 2012年 No.64 瀬戸内海環境保全協会 園田竹雪
機関紙 かたかたどうし 第3号 平成18年 首都圏ふるさと塩江会 池田克彦 香川県
あるく みる きく 1975年 No.104 宮本常一 青柳正一 香川県
ため池と香川用水を考える 水と親しむ環境をもとめて 中国四国地域農業農村設備 香川厚生年金会館 平成3年 香川県
郷土の文化 第7号 昭和56年 郷土文化大学編集委員 観音寺市中央公民館 香川県
香川地理学会会報 No.16 1996年 香川地理学会 香川県
伊予の遍路道 平成13年度 遍路文化の学術整理報告書 平成14年 愛媛県生涯学習センター 愛媛県
四国遍路のあゆみ 平成12年度 遍路文化の学術整理報告書 平成13年 愛媛県生涯学習センター 愛媛県
遍路のこころ 平成14年度遍路文化の学術整理報告書 平成15年 愛媛県生涯学習センター 愛媛県
四国 歴史文化道 平成10年 歴史・文化道推進協議会
香川写真文庫(3)讃岐古寺巡礼・花の寺 讃岐写真作家の会 平成3年 岸本慶三郎 安川満俊 香川県
初太郎漂流記 河野太郎 1970年 谷武雄 徳島県
ふりつち 第78号 讃岐おもちゃの会機関誌 平成2年 佐々木正夫 窪田紀子 香川県
未留佐土 第4号(妖怪特集号)ふるさと研究会 昭和53年 香川県
別冊讃岐文学 第6号 人間菊池寛とその作品 1976年 永田敏之 讃岐文学社 香川県
祖谷の今昔 昭和46年 萩沢明雄 東祖谷中学校栃之瀬校舎生徒会 愛媛県
四国の滝めぐり 武市伸幸 1999年
着物先生行状記 大野よしのり 昭和53年 ルックジャパン
四国の文学 四国地区 国立大学放送公開講座 1990 徳島大学 徳島大学大学開放実践センター 平成2年
四国は死国にされていた 大和朝廷の大秘密政策 大杉博 倭国研究所 平成4年
猪熊弦一郎卆寿記念展 平成4年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 香川県
市制75周年記念 グラフまるがめ 創刊号 丸亀市役所庶務課 1974年 香川県
伊予史談 瀬戸内海・宇和海沿岸の漁民信仰とその習俗 300号記念特大号 300号 平成8年 景浦勉 松山市堀之内 愛媛県
伊予史談 塩飽諸島と海賊衆 294号 平成6年 景浦勉 松山市堀之内 愛媛県
複製 金毘羅参詣海陸記 解説付 1778年 今村美景
明治百年にちなむ高松今昔記 第1巻 荒井とみ三 讃岐郷土研究会 昭和46年 香川県
丸亀新風土記 丸亀史科シリーズ第5号 昭和42年 丸亀市文化財保護委員会 丸亀市教育委員会 香川県
丸亀史談 丸亀史科シリーズ第7巻 昭和57年 丸亀市文化財保護委員会 丸亀市教育委員会 香川県
8,000円(税込)
この六十年 流 香川県立高松商業高等学校 香川県立高松商業高等学校60年史刊行委員会 昭和38年 岡本久治 香川県