香川の四季 青い国四国 さぬき路を彩るまつり・年中行事 香川県観光課 香川県観光協会
2,000円(税込)
文学の旅 四国 井上靖 野田宇太郎 和歌森太郎 千趣会 1972年
3,000円(税込)
開館記念名品図録 香雪美術館 昭和48年
1,000円(税込)
海の聖地 金毘羅 栗田勇 松枝達文 昭和57年
さぬき 手仕事の風土記 香川県農林部 美巧社 昭和59年
母と子のための 香川のむかしばなし3 武田明 香川県民話研究委員会 昭和53年
三豊市の文化財 MITOYO 三豊市教育委員会 平成21年
7,000円(税込)
母と子のための 香川のむかしばなし5 武田明 香川県民和研究委員会 昭和53年
川島猛 KAWASHIMA 岡崎忠 アペックス
4,000円(税込)
母と子のための 香川のむかしばなし 4 香川県民話研究委員会 文放社 昭和52年
母と子のための 香川のむかしばなし 2 香川県民話研究委員会 文放社 昭和54年
INOKUMA 猪熊弦一郎展 株式会社ギャラリーミキモト 1993年
讃岐古寺巡礼 縁日の寺 香川写真文庫 2 讃岐写真作家の会 安川満俊 岸本慶三郎 平成2年
讃岐の伝説 香川写真文庫 4 讃岐写真作家の会 安川満俊 岸本慶三郎 平成4年
讃岐の石仏 峠の地蔵 香川写真文庫 6 讃岐写真作家の会 安川満俊 岸本慶三郎 平成7年
玉楮象谷翁資料 真部敏彦 昭和55年
5,000円(税込)
瀬戸内四国の自然 伊藤猛夫 六月社 1965年
1,200円(税込)
伊予の俳諧 愛媛郷土叢書1 1 星加宗一 長岡好治 昭和37年
伝統と現代 1979・7月号 高橋輝雄 巌浩 昭和54年
伊予俳諧史 景浦勉 伊予史談会 昭和33年
伊予の俳諧 愛媛文化双書23 星加宗一 愛媛文化双書刊行会 昭和50年
四国遍路道指南 読み下し文と解説 稲田道彦 美功社 2013年
10,000円(税込)
日柳燕石研究(其の四) 相原言三郎 小林光次 昭和43年
四国の交通史 建築省四国地方建設局 四国の道路を考える会 平成11年
18,000円(税込)
瀬戸内と四国 水蔭行脚全集 第七巻 江見忠功 江水社 昭和9年
瀬戸内水軍史 松岡進 瀬戸内海文化研究所 昭和41年
2,500円(税込)
新選名勝地誌 九巻 南海道之部 田山花袋 大橋新太郎 明治45年
3,500円(税込)
郷土の歴史 四国編 田中歳雄 宝文館 昭和34年
四国史料集 校注 山本大 人物往来社 昭和41年
讃岐の古城址 香川写真文庫 5 讃岐写真作家の会 安川満俊 岸本慶三郎 平成6年
カラーガイドシリーズ 17 四国 金刀比羅 道後 祖谷渓 足摺 山田実 山田書院 昭和42年
ことひら 琴平山再生計画10周年記念特集号65 金刀比羅宮 多田とし子 琴陵容世 平成22年
15,000円(税込)
和 百十四銀行 昭和44年
主要紙面に見る 郷土90年 四国新聞90周年記念 四国新聞社 昭和54年
風雪の法灯 カメラ紀行 四国の古寺 汲田栄功 高知新聞社 平成5年
おへんろ巡り クルマで行く 四国 JAF MATE「四国版」特別編集 JAF MATE社 2001年
KAGAWA A Guide to Sanuki Gateway to Shikoku Akiko Takemoto Shikoku Shimbunsha 1988年
未来を築く香川の教育 1970年 香川県小学校・中学校教育研究会 昭和46年
四国巡礼 あなたも心のふるさとの旅へ 四国霊場八十八ヶ所 ハヤミ出版 1994年
香川の四季 あなたがつくる旅 青い国 四国 香川県観光課 香川県観光協会
観光百科 青。碧。蒼。KAGAWA 青い国 四国 香川県観光協会 香川県観光課 昭和57年
ビンテージ香川 60歳から楽しむ情報誌 株式会社ホットカプセル 西日本放送株式会社 1998年
讃岐の味 山田竹系 四国毎日広告社 昭和46年
来時の道 脇信男 永田敏之 平成7年
高松城主とその時代 越智繁杉 高松市歴史民俗協会 平成8年
散歩道 光あふれる香川 勝本倫生 四国毎日広告社 昭和49年
四国へんろ記 風に吹かれて 西岡秀子 平成21年
岡内理事長喜寿記念 香川県育英会編 平田三郎 昭和15年
民俗資料緊急調査報告書 塩飽諸島のうち本島・与島・櫃石島 香川県教育委員会 昭和50年
香川県老朽ため池整備促進計画 第6次5か年計画 香川県農林水産部
香川県ため池実態調査 香川県農林部 昭和61年
直島 NAOSHIMA 直島町役場総務課 ミチ企画 香川県香川郡直島町役場 昭和59年
近代をつくった大工棟梁 高松の大工 久保田家とその仕事 神奈川大学建築史研究室 2008年
写真が語る 高松のあゆみ 瞳は写しつづけていた 第4回企画展図録 高松市歴史資料館 平成6年
高松よろず発見伝 瀬戸の都・高松 高松市
讃岐名所歌集 赤松景福 昭和3年
48,000円(税込)
わが町の文化財探訪 高松市の文化財シリーズ第15編 わが町の文化財探訪編集委員会 高松市文化財保護協会 平成19年
8,500円(税込)
菊池寛伝 生誕100年記念出版 市民文庫シリーズ 15 高松市立図書館 美巧社 昭和63年
1,500円(税込)
讃岐人物風景 1 古代の名僧と宰相 四国新聞社 丸山学芸図書 昭和61年3刷
俳聖 山崎宗鑑 一夜庵 松尾明徳 香川県文化保存協会観音寺支部