まるがめ 市制70年のあゆみ 丸亀市庶務課 丸亀市役所 1969年
3,000円(税込)
綾南町誌 綾南町誌編纂委員会 綾南町 平成10年
7,000円(税込)
阿波の歴史小説 XII 特集 街道と道 阿波の歴史を小説にする会 平成3年
15,000円(税込)
国学院大学日本民俗研究大系編集委員会編 「日本民俗研究大系」第5巻 造形伝承 製塩と造形伝承 讃岐における入浜式製塩法について 谷原博信
第17号 郷土白鳥 白鳥附近の史実と伝説 白鳥町文化財保護協会 昭和49年
4,000円(税込)
学習資料 鷺田村小学校事件 高松差別裁判事件 新聞記事抜すい 高松市立田村隣保児童館 1987年
近世における讃岐ため池の築造 矢延平六を中心として 中原耕男
5,000円(税込)
続 さぬきうどん入門 さぬきうどん研究会 美巧社 平成12年再版
中四国の花き情報 第26号 中国四国花き振興協議会 2007年
豊穣の大地 香川県農業士制度30周年記念誌 香川県農業士連絡協議会 平成17年
中土佐町誌 中土佐町誌編纂委員会 中土佐町 平成25年
100,000円(税込)
愛媛県史 資料編 古代・中世 2冊セット 愛媛県史編さん委員会 愛媛県 昭和58年
8,000円(税込)
図説日本民俗誌 高知 坂本正夫 田辺寿男 佐藤文夫 1988年
2,000円(税込)
高知県史 民俗資料編 高知県 昭和52年
25,000円(税込)
笠居郷風土記 高松市西部の民俗 高松市の文化財 第10編 高松市西部民俗調査団 高松市歴史民俗協会 昭和61年
障害者ガイドブック高松 身体障害者住宅研究会 障害者ガイドブック「高松」を出す会 1977年
高松の文化財 高松市 美巧社 平成4年
讃岐方言の研究 全国方言資料集成 脇田順一 国書刊行会 昭和50年
路一筋 議会のドンと呼ばれた男 諏訪博文 高松市議会議員32年の軌跡 牛山泰博 有限会社高松ソリューション 2003年
6,000円(税込)
崇徳院御製集 全 崇徳天皇聖跡敬仰会 大正14年
50,000円(税込)
小豆島 土庄 淵崎 名所 絵葉書 12枚 樋本出張店
10,000円(税込)
香川県方言辞典 近石泰秋 風間書房 昭和51年
自註現代俳句シリーズ・V期59 瀧佳杖集(たきかじょう) 瀧佳杖 社団法人俳人協会 昭和63年
とくしまの小説選集 第II集 田中富雄 徳島県作家協会 昭和57年
ふるさと覚書 香西記 読み下し 高松市の文化財 第13編 香西記を読む会 高松市歴史民俗協会 平成2年
四国の古城 山田竹系 四国毎日広告社 昭和49年
歴史手帖 第7巻 4号 讃岐地方の歴史 中村安孝 昭和54年
12,000円(税込)
讃岐 阿波 土佐 伊予 昔ばなし 4冊セット 山田竹系 四国毎日広告社 昭和48年
前山古墳群調査報告 香川県大川郡長尾町前山字二股所在古墳群の調査 長尾町教育委員会 1981年
町史 ことひら 1 自然・環境・生物・原始・古代・中世 編 琴平町史編集委員会 琴平町 平成8年
2,800円(税込)
町史 ことひら 2 近世・近代・現代 史料編 琴平町史編集委員会 琴平町 平成9年
町史 ことひら 4 民俗・史跡・碑編・文化財・人物 琴平町史編集委員会 琴平町 平成9年
瀬戸内海及び周辺地域の漁撈用具と習俗 瀬戸内海歴史民俗資料館 1978年
木田町郷土誌 木田町郷土誌を作る会 平成7年
笑いの文化人講座 3 月刊タウン情報かがわ編集部 ホットカプセル 平成3年
笑いの文化人講座 2 月刊タウン情報かがわ編集部 ホットカプセル 昭和63年
11,000円(税込)
笑いの文化人講座 I 月刊タウン情報かがわ編集部 ホットカプセル 昭和62年
四国 花の山へ行こう 四国新聞社出版部 四国新聞社 1999年
17,800円(税込)
善通寺市史 第1巻 善通寺市企画課 善通寺市 昭和52年
長尾町史 長尾町史編集委員会 香川県大川郡長尾町役場 昭和40年
3,500円(税込)
一宮村史 一宮村史編集委員会 昭和40年
庵治村誌 庵治村誌編集委員会 香川県木田郡庵治町 昭和46年
遍路の大先達 中司茂兵衛義教 喜代吉榮徳 正林書院 2000年
「大禹謨」再発見 それを受け継ぐ人たち 北原峰樹 岡部澄子 美巧社 平成25年
風塵雑爼 大平正芳 河相全次郎 昭和52年
四国88ヶ所かるた 坂田博司 東京図書出版会 2002年
ふるさとの名木 四国新聞創刊90周年記念選定 四国新聞社 昭和55年
別冊山と渓谷 チャレンジザ88 沼田嘉太郎 山と渓谷社 昭和57年
第9期民俗資料展 阿波の遍路 阿波西国霊場を中心として 徳島県郷土文化会館 昭和49年
土佐国分寺 鐘楼建立・書院改築に伴う発掘調査 岡本健児 広田典夫 宅間一之 高知県南国市国分 国分寺 昭和53年
綾上町誌 綾歌郡綾上町教育委員会 香川県綾歌郡綾上町 昭和53年
12,800円(税込)
政治とはデザインなり 金子正則 丸山学芸図書 平成8年
女木島の歴史 香川大学助教授 城福勇 香川大学地方史研究会報 第3号 1957年
20,000円(税込)
峠を行く 峠の会 昭和56年
弘法大師物語 苦難と栄光の御生涯と大師信仰 新居祐政 朱鷺書房 昭和57年
大高松への通 まちづくり街論 真鍋光広 アヤ企画 昭和63年
生々流転 宮宇地春雪 ずいひつ遍路宿の会 昭和53年
あさの風土記 あさの風土記編集委員会 浅野農業協同組合 昭和61年
香川小百科1 仏事法要 仏壇 葬儀 建墓 春秋社 昭和54年
なつかしき徳島 飯原一夫 橋本潤一郎 徳島史学会 1969年